きかんしゃトーマス Wikia
きかんしゃトーマス Wikia
Advertisement
きかんしゃトーマス Wikia
キャラクターについては「ほっそり牧師」をご覧ください。

ウィルバート・オードリー(The Reverend Wilbert Vere Awdry OBE、1911年6月15日-1997年3月21日)は、イギリスのキリスト教聖職者、鉄道愛好家、児童文学作家。『汽車のえほん』の作者として知られ、1945年から1972年まで26冊の本を執筆しました。

レブランド(Reverend)は、司祭の敬称。OBE大英帝国勲章のうちのオフィサー受勲者。

著書[]

  1. 3だいの機関車
  2. 機関車トーマス
  3. 赤い機関車ジェームス
  4. がんばれ機関車トーマス
  5. やっかいな機関車
  6. みどりの機関車ヘンリー
  7. 機関車トビーのかつやく
  8. 大きな機関車ゴードン
  9. 青い機関車エドワード
  10. 4だいの小さな機関車
  11. ちびっこ機関車パーシー
  12. 8だいの機関車
  13. ダックとディーゼル機関車
  14. 小さなふるい機関車
  15. ふたごの機関車
  16. 機関車トーマスのしっぱい
  17. ゆうかんな機関車
  18. がんばりやの機関車
  19. 山にのぼる機関車
  20. 100さいの機関車
  21. 大きな機関車たち
  22. 小さな機関車たち
  23. 機関車のぼうけん
  24. 機関車オリバー
  25. きえた機関車
  26. わんぱく機関車

コメント[]

 わたしが自分の子供たちに、この機関車の話をはじめたのは、もうずいぶん前のことです。その時には、ほかの子供たちまでが喜んで読んでくれるなどとは、思ってもみませんでした。ところが、みんなが気にいってくれたのです。わたしのところには、世界中の子供たちから、うれしい便りがあつまってきました。
 こんど、日本でもわたしの本をだすということです。たいへんうれしい知らせです。日本の読者のみなさんも、ほかの国の子供たちと同じように、ヘンリーや、エドワード、ジェームズ、ゴードン、トーマス、パーシーなどの機関車の話を、きっと喜んでくれるでしょう。
 わたしの機関車は、日本の機関車とはちがっているかもしれません。けれど、それは、イギリスの子供が日本の子供とちがうのと同じです。いずれにしても、子供は子供、機関車は機関車で、にているところのほうが、ずっと多いのです。
 子供は、だれでも、おもしろいことが大すきで、いたずらはするし、ふざけるのもとくいです。わたしの機関車も、そういう子供たちにそっくりです。世界中の子供たちが、わたしの機関車を気にいってくれるのも、きっとこのせいでしょう。日本のみなさんにも、この機関車の話を喜んでもらえたらと願っています。
—ウィルバート・オードリー『三だいの機関車』「日本の読者のみなさんへ」

外部リンク[]

Advertisement