デヴィッド・ネルソン・ゴッドフリー・ミットン(David Nelson Godfrey Mitton、1939年2月27日-2008年5月16日)は、イギリスの映像作品プロデューサー、ディレクター、特殊効果技術者。きかんしゃトーマスの初代監督、がんばれタッグスの共同制作者。
経歴[]
デヴィッド・ミットンは1960年代初頭、ジェリー・アンダーソンの映像製作会社・APフィルムズに入社します。特殊効果監督のデレク・メディングスの下でスーパーマリオネーションの破壊エフェクトを担当し、サンダーバードやキャプテン・スカーレット、ジョー90、謎の円盤UFOの製作に携わりました。
その後フリーランスの映像ディレクターとなり、リドリー・スコット制作のCMにアシスタントディレクターとして関わったり、アニメーションCMなどを製作したりしました。1970年代になると、APフィルムズのディレクターであったケン・ターナーと共に映像製作会社・クリアウォーター・フィルムズを立ち上げ、1979年には同社を前身としてロバート・D・カルドナと共にテレビ制作会社・クリアウォーター・フィーチャーズを設立しました。クリアウォーター社でCMや映画、番組などのミニチュア撮影を手がけ、いくつかの作品で受賞するなどイギリス国内で高い評価を得ました。
その後制作した「スキーヨーグルト」のCMに、汽車のえほんの映像化を画策していたブリット・オールクロフトが感銘を受け、クリアウォーター社に制作をオファーします。デヴィッドは鉄道模型を使用した制作形態を提案し、彼が監督を務めた「汽車のえほんの映像化作品」は、1984年にきかんしゃトーマスとして製作されました。1986年には第2シーズンが製作され、1988年にはトーマスで培ったノウハウを応用して、カルドナと共にがんばれタッグスを製作しました。
1990年にクリアウォーター社が解散した後も、ブリット・オールクロフト社のスタッフとしてトーマスの制作に関わり続けました。2002年にトーマスの権利がヒット・エンターテインメントに買収されると、デヴィッドはトーマスの監督を降板しました。
2006年にAPフィルムズで仕事を共にしたディレクターのデヴィッド・レーンと共に映像会社・パイナップル・スクエアード・エンターテインメントを設立し、3DCGアニメーション「Adventures on Orsum Island」を製作しました。
2008年5月16日、心臓発作のため死去。
手掛けた番組[]
- 監督
- プロデューサー
- 第1シーズン
- 第2シーズン
- 第3シーズン
- 第4シーズン
- 第5シーズン
- 模型制作監修
脚本[]
特記以外はブリット・オールクロフトとの共同脚本
- 第1シーズン
- 第2シーズン
- 第3シーズン
- 第4シーズン
- 第5シーズン
*印:ブリット・オールクロフトとデヴィッド・メイドメントとの共同脚本
- クレーンのクランキー
- 3だいのトラック
- ゴードンのまど*
- ハットきょうふじんのたんじょうび*
- ジェームスがあぶない*
- ゴードンとおばけ*
- バイバイ ジョージ!
- パーシーとひつじ*
- ゆうかんなパーシー
- ながされたトビー
- きりのなかのできごと*
- なかよくやろうよ*
- まいごになったステップニー
- トビーのたんけん
- みどりのくじら
- トーマスとふるいきゃくしゃ
- トーマスとうわさばなし
- オリバーのはっけん
- めでたし めでたし
- トップハムハットきょうのきゅうか
- パーシーびっくり
- ひとだすけ
- うしろむきのトード*
- まんげつのよるのできごと*
- ゆき
- いわのボルダー
- 第6シーズン
- たかがゆき(原案のみ/脚本:ジェームス・メイソン)
- ジャックフロスト(原案のみ/脚本:ポール・ラーソン)
- フォッグマン(原案のみ/脚本:ジョナサン・トルーマン)
- うんのわるいハロルド(原案のみ/脚本:サイモン・ニコルソン)
- パーシーのチョコクランチ(原案のみ/脚本:ブライアン・トルーマン)
- せかいさいきょうのきかんしゃ(原案のみ/脚本:ポール・ラーソン)
- すべったゴードン(原案のみ/脚本:ロビン・キングスランド)
- やくにたつきかんしゃエドワード(脚本)
- トーマスとパーシーとキーキーごえ(原案のみ/脚本:ジェニー・マクデード)
- パーシーとゆうれいこうざん(原案のみ/脚本:ロビン・キングスランド)
- ジェームスとあかいききゅう(原案のみ/脚本:ジェニー・マクデード)
- こわがりなきかんしゃ(原案のみ/脚本:ロビン・キングスランド)
- 第7シーズン
- トビーのふうしゃ(原案のみ/脚本:ジャン・ページ)
賞[]
賞 | 年 | 部門 | 作品名 | 結果 |
---|---|---|---|---|
英国アカデミー賞 | 第39回英国アカデミー賞/1985年 | アニメ映画賞 | きかんしゃトーマス | ノミネート |
第41回英国アカデミー賞/1987年 |
メモ[]
- きかんしゃトーマスとイギリスのたびではデイビッド ミトン、がんばれタッグスではデビッド・ミトンと表記されています。
- 英国版ではオープニングに「Directed by David Mitton」とクレジットされていますが、日本語版のオープニングでは第6シーズンと第7シーズンのみ「かんとく デヴィッド・ミットン」としてクレジットされています。
画像[]
外部リンク[]
- デヴィッド・ミットン - Wikipedia
- “デヴィッド・ミットン(PPT)”. 2015年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ
- “デヴィッド・ミットンのインタビュー(PPT)”. 2015年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ
- “ブリット・オールクロフトのデヴィッド・ミットンに対する賛辞”. 2017年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ