ヴィカーズタウン機関庫は、ヴィカーズタウンにある大きな機関庫。1915年に完成し、MPDがティドマス機関庫に移る1928年まで、ノース・ウェスタン鉄道の主要な機関庫として使われました。
歴史[]
汽車のえほん[]
ヴィカーズタウン機関庫は、1915年にノース・ウェスタン鉄道のMPDとして完成し、本線の殆どの機関車が滞泊していました。機関庫は、6線の「行き止まり」の矩形庫でした。
1925年にLMSの了承を得て本土まで路線を延長したため、機関庫は不要になりました。
1928年に解体され、跡地にはカーフェリーサービスの小さな機関庫が建てられました。転車台はバローに、MPDはティドマスに移設しました。
きかんしゃトーマス[]
ヴィカーズタウン機関庫は5線式扇形庫で、形態はティドマス機関庫と同じです。
機関庫は海に近い所にあるため、風が強く、テンダー機関車はきちんと乗らないと方向転換が難しくなります。ある時、ゴードンは正しい位置に乗れず方向転換できなかったため、バックして急行を引っ張ったことがありました。またある時は、臨時列車を引っ張るのを嫌がって、近くの溝に落ちてしまいました。
登場[]
- 汽車のえほん
- テレビシリーズ
- 第3シーズン - オリバーのだっしゅつ
- 第22シーズン - ずっといつまでも(言及)、おくれてないけどこんらん
メモ[]
- ヴィカーズタウン機関庫(5線)の撮影用模型は、ティドマス機関庫(6線)に流用されました。そのため、第1シーズンのティドマス機関庫は、左側に後から1線付けたされて製作されました。